2014年04月14日 [記事URL]
2014年04月04日 [記事URL]
国際会館セレネで行われる。鉄道フェァー。
子供も大人も楽しめます。
2014年02月07日 [記事URL]
雪上花火大会は
開催日 平成26年2月8日・15日・22日・3月1日・8日・15日・22日・29日(各土曜)
色とりどりの花火が峡谷の雪空に打ち上がります。澄み渡る冬空に打ち上がる花火はとても色鮮やか。峡谷に響き渡る迫力ある音は、ここならでは!
2013年06月07日 [記事URL]
宇奈月温泉開湯90周年を記念して開催される。
「絵はがきで旅する、昭和レトロな宇奈月温泉展」
場所 黒部市立図書館 会期:平成25年6月8日~平成25年7月16日
実は宇奈月温泉は昭和初期の段階で
スキー場、温泉プール、遊園地、テニスコートなどがあったのです!
当時としては、最先端の高級リゾート地。
さらに昭和40年代の旅館のパンフレット、キャンペーンポスターは、非常に個性的です。
当館のパンフレットも展示されているそうです。
宇奈月温泉の昭和のセンスを感じてください!
2013年04月13日 [記事URL]
トロッコ電車の出発式は4月20日です。
ちなみに去年の出発式の様子。
女神様とか登場して、なかなか面白いですよ。
黒部峡谷鉄道の職員さんたちの熱演です。
4月20日(土)~運行開始
一部区間運転 宇奈月~猫又
5月7日(火)~
一部区間運転 宇奈月~鐘釣
ちなみに全線開通は5月17日になりました。
2013年04月05日 [記事URL]
グリーンツーリズムが楽しめる新しいプランが新登場です!
宇奈月温泉開湯90周年企画として宇奈月湖、ボートクルーズが4月26日より始まります。
昨年の秋に私も体感しまたが、今までにない視点で黒部峡谷を楽しむことができます。
そこで、当館では、尾の沼公園まで送迎付きでより一層お楽しみいたでけるようにプランとして作成いたしました。
私がとった動画がありますので良かったらご覧ください。
是非、来てね!
2013年02月11日 [記事URL]
2013年01月02日 [記事URL]
あけましておめでとうございます。
本年もご贔屓のほどよろしくお願いいたします。
2012年12月02日 [記事URL]
宇奈月温泉街で初めての企画、「宇奈月食べ歩きクーポン」がスタートしました。
9店舗のお店から500円で3店舗を食べ歩きできるとれもお得な企画です。
期間は2012年12月1日~2013年3月31日です。
宇奈月温泉の魅力がさらにグレードアップした楽しい企画です。
2012年11月20日 [記事URL]
Copyright© 2018 感幸旅館 グリーンホテル喜泉|自然体感ツアー 地酒が飲める宿|富山県宇奈月温泉 All Rights Reserved.