-
スタッフブログ
2017.10.30
さわやかお散歩感幸ツアースナップ No.131(2017)
10月30日 雨台風の影響で、倒木などがあり少し心配でしが黒部峡谷鉄道も通常運転でホッとしました。お散歩もみなさんと楽しくでき良かったです。写真をご希望の方はNo.131(2017)とご記入のうえotoiawase@gkisen.comへメールいただければテータをお送りします。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.30
さわやかお散歩感幸ツアースナップ No.130(2017)
10月29日 雨台風の影響で雨が降ってきましたが、ありがたいことにお散歩を楽しみに来られたお客様がいてたくさんご参加していただきました。霧の黒部峡谷、サクラマスの遡上もご覧いだけました。宇奈月の自然を体感いただけましたでしょうか。写真をご希望の方はNo.130(2017)とご記入...
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.29
宇奈月温泉に遡上してくるサクラマスの動画!
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.28
さわやかお散歩感幸ツアースナップ No.129(2017)
10月28日 曇り今朝の宇奈月ダム湖はエメラルドグリーンでとても綺麗でした。まるで入浴剤を入れたようでした。弥谷蔵谷にもサクラマスが久しぶりに姿を現し、お客様もお喜びでした。サクラマスの写真は散歩後の河原に降りて写したものです。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.26
さわやかお散歩感幸ツアースナップ No.128(2017)
10月26日晴れ朝の気温が10℃をきると同時に宇奈月の山々が色づいてきました。今朝はとても仲のよいご夫婦がご参加いただきました。空気が爽やかです。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.25
さわやかお散歩感幸ツアースナップ No.127(2017)
10月25日 雨雨が降ると宇奈月のダム湖は霧でおおわれます。私の子供のころはもっと霧が深かったように覚えています。黒部峡谷にはいくつもの滝が現れ、そのため八千弥谷ともいわれています。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.24
さわやかお散歩感幸ツアースナップ No.126(2017)
10月24日 晴れ台風が過ぎ去ったとおもったら今朝は雪景色が見れました。宇奈月の山々も色づいてきました。急に秋が深まってきました。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.24
さわやかお散歩感幸ツアースナップ No.125(2017)
10月22日 雨当館が遅くなりましたが22日は大学時代のお友達3名様とご夫婦のご参加でした。みなさんの笑顔がとても素敵です。写真をご希望の方はNo.125(2017)とご記入のうえotoiawase@gkisen.comへメールいただければテータをお送りします。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.21
さわやかお散歩感幸ツアースナップ No.124(2017)
10月21日 曇り雨上がりの湖面が綺麗な朝でした。台風が心配ですが、なにもないことををお祈りします。写真をご希望の方はNo.124(2017)とご記入のうえotoiawase@gkisen.comへメールいただければテータをお送りします。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.19
さわやかお散歩感幸ツアースナップ No.123(2017)
10月19日 雨今朝はご年配のお客様がご参加されたのですが、天候が不順なこともあり車窓からのみとなりました。そのおかげで保線車が近くで見ることができました。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.18
さわやかお散歩感幸ツアースナップ No.122(2017)
10月18日 晴れ天候が悪い日が続いていますが、今朝は晴天!久しぶりに日の出が見ることができました。お客さんも喜んでくれて良かったです。写真をご希望の方はNo.122(2017)とご記入のうえotoiawase@gkisen.comへメールいただければテータをお送りします。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2017.10.18
今年もサクラマスがあがってきました。
スタッフブログ