-
スタッフブログ
2019.11.18
強風で見納めかな!
今日は気温が高く、風が強い日でした。予報では午後から雨が降るとのことだったので、紅葉も見納めかと思いカメラを手に出かけました。山彦橋付近は今が見ごろなのですが、悪天候で景色も激変することと思います。これからの狙い目は薄化粧の雪です。これからも楽しみです(^_-)-☆
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.11.10
昼風呂が最高!
昼入浴すると内風呂に逆さ紅葉が写ります。これは奇跡の一枚か・・・(^_-)-☆
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.11.10
朝は湖面が綺麗!
紅葉はお日様があたたると綺麗ですが、朝は比較的に風が吹かないことが多く湖面に映る紅葉がとても綺麗です。今朝もとても綺麗で朝のお散歩にご参加されたお客様もご満足の様子でした(^^)
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.10.22
大学のゼミでご利用!
10代、20代の若者に黒部の太陽や石原裕次郎の話をすると、「知らない」と言われるのが普通なのですが、今日の方はちゃんと知っていました。理由を聞くと、黒部の太陽のを見て来られたそうです。なんと大学のゼミでダムの歴史を勉強しているとのことでした。このツアーがお役にたてるとは、とても嬉...
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.10.21
お母さんはタフです。
福岡県からお越しのお客様がお子さん三名つれて参加されました。朝6時30分出発にあわせてご準備されるとは素晴らしい!良い想いでになってくれますように(^^)
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.10.20
晴れと雨!
宇奈月ダム湖、晴れの日は清々しく、雨の日は水彩画のように!
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.10.20
サクラマスの遡上!
今年もサクラマスが俎上してきました。50cm以上はあるので吊り橋から見ることができます。10月末までは朝のお散歩でみることができると思います。黒部川の秋の風物詩がお楽しみいただけます。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.10.16
秋の味覚をお楽しみください
秋の食材をふんだんに使用しております。是非当館で秋の味覚をお楽しみください。お料理に合ったお酒も沢山ご用意しております。
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.10.15
宇奈月ダムの目的!
宇奈月ダムは平成13年にできた。黒部川では一番新しく一番下流にあるダムです。このダムは昭和44年の大洪水がきっかけできました。宇奈月ダムができたからは黒部川水域では平成7年以降はお陰様で洪水はありません。宇奈月ダムは、特殊な排砂機能をもっており、それが時には、自然に影響をすると避...
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.10.15
横浜からお越しのお客様。
台風19号では大きな爪あとを残し、被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。北陸新幹線では関東から富山には来れないため、横浜から12時間もかけて宇奈月にお越しになられた女性2名様がお散歩にご参加されました。カッパだけでなく長靴をご持参で来られるとはビックリです(^^)母の実家...
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.10.15
感幸ツアー(2019年9月6日)
東京からお越しのお客様、今日は朝のお散歩に参加され、9時のトロッコにのりパノラマ展望ツアーに行かれるそうです。散歩に参加しているとき、「益々トロッコに乗るのが楽しみになってきた。」と笑顔で言われた言葉が、とても嬉しかったです。天候も良いので素晴らしい黒部峡谷との出会いになることと...
スタッフブログ
-
スタッフブログ
2019.09.15
ひやおろしの季節になりました!!
【ひやおろしとは】冬に仕込んだものを一度だけ火入し、夏を越えるまで熟成させ、秋に出荷されるお酒のことです。出荷時に二度目の火入れをせず、熟成感とフレッシュ感両方を楽しめるいいとこどりのお酒なのです!!当館でも様々なひやおろしを取り扱っております。ひやおろしはお燗もおすすめですよ。...
スタッフブログ